どうもこんにちは、シュテ(https://twitter.com/syuteblog)です!
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)のシーズン5から金アーマーの効果が「高速回復」から「小回復効果増加」に変わりました。
今回は金アーマーの「小回復効果増加」の効果について書いていきます。
金ヘルメットの効果と全レジェンドの短縮秒数はこちら。
金アーマー(小回復効果増加)の効果
「注射器とシールドセルの効果が増加する」と書かれています。
言い換えると「注射器とシールドセルの効果が2倍になる」ということです。
つまり、注射器1つで体力50回復、シールドセル1つでシールドセル50回復します。
優先するべきレジェンドは?
シーズン4の高速回復が無くなり、注射器とシールドセルの回復が2倍になった今、優先するべきレジェンドはライフラインです。
ライフラインのパッシブの効果により少し回復速度が速くなっているので、金アーマーと相性が良いです。
ライフライン以外なら、ジブラルタル、レイスでしょうか。
ジブラルタルはパッシブ効果の鉄壁で死にづらい点と、ドームの回復速度上昇の効果を一番受けやすい点から優先するべきだと思いました。
レイスはチームの軸になりやすい、前線に立ちやすい点から優先するべきだと思いました。
先頭で敵を削った後に虚空で味方と交代した後とかに使えそうです。
以下シーズン4での効果です。
【シーズン4】金アーマー(高速回復)の効果
「消費アイテムを通常の半分の時間で使える」と書かれています。
言い換えると「回復アイテムの使用速度が200%(2倍)になる」ということです。
ちなみにアルティメット促進剤も含まれます。
回復(消費)アイテムの短縮秒数
回復アイテムの短縮秒数は以下の通りです。
注射器:5秒→2.5秒
医療キット:8秒→4秒
シールドセル:3秒→1.5秒
シールドバッテリー:5秒→2.5秒
フェニックスキット:10秒→5秒
アルティメット促進剤:7秒→3.5秒
ライフラインとパッシブと重複するのか
ライフラインのパッシブの「回復アイテムを25%早く使用できる(1.25倍)」という能力は金アーマーと重複するのか。
結論から言いますと、重複しません。
上の画像がライフラインがフェニックスキットを使った時です。
通常時は10秒の所、7.5秒になっています。
そして上の画像が金アーマーを装備したライフラインがフェニックスキットを使った時です。
消費時間は5秒になっていて金アーマーの効果だけが適用されています。
以上のことから、ライフラインは金アーマーを装備しない方がいいということが分かります。
ライフラインはパッシブで25%早くなっているので基本的には他の人に譲りましょう。(シーズン4)
ドームシールドと重複するのか
ジブラルタルのドームシールド内では、回復アイテムの消費速度が25%上がります。
この効果は金アーマーの効果と重複しません。
上の画像がドームシールド内でフェニックスキットを使った時です。
通常時は10秒の所、7.5秒になっています。
そして上の画像が金アーマーを装備した状態でドームシールド内でフェニックスキットを使った時です。
消費時間は5秒になっていて金アーマーの効果だけが適用されています。
以上のことから、金アーマーとドームシールドは重複しないことが分かります。
知らなくてもあまり変わりませんが、知っておいて損は無い豆知識です。
金ヘルメットの効果と全レジェンドの短縮秒数はこちら。
他のApex Legendsの記事はこちら
Apexの記事をジャンル別に分けたページはこちら